皆様から頂いたふるさと納税寄附金については、返礼品や発送費用等を差し引いた額を仁木町ふるさと振興基金に積み立てており、積み立てられたお金は、仁木町まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略で計画されている事業や、町民に身近でまちづくりに必要な事業などの財源に充てています。
全国の皆さまから応援いただいたご寄附を、更なる町の振興のため今後も有効的に活用するとともに、一人でも多くの方に「仁木町を応援したい」と思っていただければ幸いです。

仁木町のお礼の品一覧
-
こちらのページは「返礼品のない」ふるさと納税です。純然たる寄…
寄附金額 1,000円 -
こちらのページは「返礼品のない」ふるさと納税です。純然たる寄…
寄附金額 3,000円 -
配送不可:中国・四国・九州・沖縄・離島 ≪2023年1月お申…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
こちらのページは「返礼品のない」ふるさと納税です。純然たる寄…
寄附金額 5,000円
-
ニキボーデザインの可愛いグッズを集めました。ハンドタオル 、…
寄附金額 5,000円 -
MOUNT NIKIは、北海道仁木町、山の麓に位置する自然豊…
寄附金額 6,000円 -
ニキボーデザインの可愛いグッズを集めました。ハンドタオル 、…
寄附金額 6,000円 -
ニキボーデザインの可愛いグッズを集めました。ハンドタオル 、…
寄附金額 6,000円
-
ニキボーデザインのスポーツタオルです。スポーツ、イベントなど…
寄附金額 6,000円 -
配送不可:中国・四国・九州・沖縄・離島 ≪2023年1月お申…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
北海道仁木町産のリンゴのみを使用したドライりんごです。 自然…
寄附金額 7,000円 -
北海道仁木町の果樹園当園の果物狩りで食べられる果物は、市場に…
寄附金額 7,000円
-
北海道の仁木町から、とれたてのミニトマト「エコスイート」をお…
寄附金額 8,000円 -
北海道の仁木町より、とれたてのミニトマト「アイコ」をお届けし…
寄附金額 8,000円 -
ニキボーデザインの可愛いタオルセットです。ハンドタオル 、ス…
寄附金額 9,000円 -
北海道随一の清流を誇る余市川を湛え、盆地特有の肥沃な土壌に恵…
寄附金額 10,000円
-
【配送不可:沖縄県・離島】 北海道有数のフルーツ生産地、仁木…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
北海道仁木町産のプルーン「品種:サンプルーン」400g×2パ…
寄附金額 10,000円 -
【配送不可:沖縄県・離島】 北海道の秋のおすすめフルーツ「プ…
寄附金額 10,000円 -
東京から北海道へ移住、2020年に大好きなブルーベリーの生産…
寄附金額 10,000円受付期間外
-
【8月発送】 和田農園で8月に収穫されるプルーンを800g(…
寄附金額 10,000円 -
【9月発送】 和田農園で9月に収穫されるプルーンを800g(…
寄附金額 10,000円 -
【9月後半~10月】 和田農園で9月後半~10月に収穫される…
寄附金額 10,000円 -
『チェリージュエリー・ルージュ』の主役は”北海道のフルーツ王…
寄附金額 10,000円受付期間外
仁木町の寄附金の使い道
-
自治体におまかせ
仁木町ってどんなところ?
仁木町は北海道南西部、積丹(しゃこたん)半島の付け根に位置します。
北は余市町に隣接、東は南走する頂白山系をもって赤井川村と、また南西は八内岳から稲穂嶺、三角山に至る山嶺を隔てて古平町、共和町及び倶知安町とそれぞれ境を画し、小樽市まで約24キロメートル、札幌市まで約58キロメートルと道央圏に近接します。
サクランボ、りんご、ぶどうなどの果樹栽培、トマト、イチゴなどの施設野菜、お米の生産など農業を主産業とする豊かな自然環境と綺麗な川が流れるのどかな農村地域です。
近年では、ワイナリーの開業も進み、美味しいぶどうを使用したワインなど、様々な魅力を楽しむことができます。


役所・関連情報
所在地 | 本町は返礼品・寄付金受領証明書の再発行について外部委託しております。お気づきの点がございましたら 下記のお問い合わせ先までお願いいたします。 ふるさと納税商品お問合せセンター(レッドホースコーポレーション株式会社) TEL 0120-977-050(土日祝日及び12月30日~1月3日を除く 午前9:00~午後5:30) E-mail:furusato-cus@redhorse.co.jp(24時間受付) ※発送時期・発送日の問合わせ、その他お礼の品に関する問合わせ ※寄附金受領証明書・住所変更のご連絡 ※その他お気づきの点がございましたらこちらまでお願いいたします。 【ワンストップ特例申請関係書類の送付先】 〒048-2492 北海道余市郡仁木町西町1丁目36番地1 仁木町産業課ふるさと納税推進係 ※本年分の申請は翌年1月10日必着です。 ※例年年末年始の郵送が殺到しますので、お早めの送付をお願いいたします。 ●●オンラインワンストップ特例申請をご利用いただけます!!●● 早くて便利なオンラインワンストップ申請 北海道仁木町は「自治体マイページ」よりオンラインでワンストップ特例申請することが可能です。 本サービスは株式会社シフトセブンコンサルティングが提供する、寄附者個人のふるさと納税に関することが確認できるサービスで、 紙面でのワンストップ特例申請書や確認書類の郵送(切手代)は不要となり、オンラインにて無料で申請手続きが完了します。 ご利用には、初期登録が必要になります。詳しくは以下のリンク先をご覧ください。 ※「自治体マイページ」へのご寄付データの反映に数日いただいております。 ▼自治体マイページ(外部サイト)▼ https://mypg.jp/ ▼自治体マイページ よくある質問 (外部サイト)▼ https://mypg.jp/faq/ 北海道仁木町以外の自治体マイページを利用している自治体への寄附情報の確認、同時申請も可能です。 ▼自治体マイページ対応自治体一覧 (外部サイト)▼ https://mypg.jp/join-list/ ※申請用紙は役場ホームページからもダウンロードできます。 |
---|---|
部署 | ふるさと納税商品お問合せセンター(レッドホースコーポレーション株式会社) |
電話番号 | 0120-977-050 |
FAX | - |
連絡先 | furusato-cus@redhorse.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。