他人や自然を思いやる心と、ふるさとの歴史や文化を愛する心を育む教育を積極的に推進し、将来のまちを担う人材の育成に努め、さらに生活を豊かにする文化活動等を推進する体制を整える事業に活用させていただきます。

島牧村のお礼の品一覧
-
形やサイズが少し不揃いなだけで、味や鮮度は正規品と変わりませ…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
島牧村の森の中で朝の採れたてのアスパラは本当にみずみずしく、…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
北海道日本海に面した島牧村から、名産の甘エビの瓶詰めをご案内…
寄附金額 9,000円 -
北海道島牧村から、新鮮なアスパラガスをお届け!露路栽培で育っ…
寄附金額 9,000円受付期間外
-
太陽の恵みをたっぷり浴びて育った、露地栽培のアスパラガスをお…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
北海道特有の寒暖差が生み出す、豊かな甘みと粘りが「ななつぼし…
寄附金額 12,000円受付期間外 -
島牧村では目の前に日本海を有し漁業が活発に行われ、毎日新鮮で…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
北海道日本海に面した島牧村から、名産の甘エビの瓶詰めをご案内…
寄附金額 12,000円
-
北海道島牧村では、毎年12月から3月中旬にかけて「あめますダ…
寄附金額 12,000円受付期間外 -
北海道の厳しい冬の寒さと清らかな水が育んだ「ゆめぴりか」は、…
寄附金額 13,000円受付期間外 -
北海道日本海に面した島牧村から、美味しいイクラの醤油漬けをご…
寄附金額 13,000円受付期間外 -
北海道日本海でとれた甘えびは濃厚な甘さを味わえます。 お料…
寄附金額 14,000円
-
北海道日本海の荒波にもまれたボタンエビはぷりぷりで旨味が詰ま…
寄附金額 14,000円 -
北海道日本海で獲れた水だこは噛めば噛むほど素材の旨味をお楽し…
寄附金額 14,000円受付期間外 -
北海道日本海で獲れた水だこは噛めば噛むほど素材の旨味をお楽し…
寄附金額 14,000円受付期間外 -
◆魅力 食感: 柔らかく甘みがあります。 生産地: 島牧村の…
寄附金額 14,000円受付期間外
-
◆まずは、鶏たちの暮らし紹介! 北海道島牧村の大自然の中で、…
寄附金額 14,000円受付期間外 -
生風味粒うに(60g)と生風味えびのあまづけ(70g)のセッ…
寄附金額 15,000円只今品切れ中 -
厳選された良質の海産物を使用。 魚の水揚げから加工までを自家…
寄附金額 15,000円只今品切れ中 -
北海道島牧村では、毎年12月から3月中旬にかけて「あめますダ…
寄附金額 15,000円受付期間外
-
北海道日本海で獲れたミズダコを生のまま薄くスライスして、30…
寄附金額 16,000円 -
北海道日本海沿岸の島牧村より美味しいウニの瓶詰めをご案内しま…
寄附金額 17,000円受付期間外 -
北海道日本海に面した島牧村から、美味しいイクラの醤油漬けをご…
寄附金額 18,000円受付期間外 -
北海道島牧村では、毎年12月から3月中旬にかけて「あめますダ…
寄附金額 18,000円受付期間外
島牧村の寄附金の使い道
-
教育・文化の推進に関する事業
-
保健・医療・介護・福祉の向上に関する事業
村民一人ひとりがお互いの個性や自立する心を尊重しながら、自立、互助、扶助の仕組みを再確認するとともに、子どもからお年寄りまで安心して、いきいきと健康に暮らせるまちづくりを進めるために、高齢者福祉や次世代育成などに関する事業に活用させていただきます。
-
産業の振興に関する事業
地元の資源を最大限に活かし、芽生えつつ「島牧ブランド」の醸成と「村特産品」に更なる可能性を見出すとともに、農業、漁業、商業等が機能的に結びつくことができる仕組みづくりを確立する事業に活用させていただきます。
-
その他目的達成のために村長が必要と認める事業
指定がなかった場合に、上記のいずれかの事業に活用させていただきます。
島牧村ってどんなところ?
島牧村は、北海道の南西部に位置し、南西部に狩場山、北西部は日本海に面しています。
人口は、約1,500人で漁業を基幹産業とする風光明媚な村です。
本村の大部分を占める森林の中には、10700haを有するブナ原生林があり、そのふところには落差70m、幅35mの「日本の滝100選」に選ばれた「賀老の滝」があり、訪れる観光客を楽しませています。
役所・関連情報
所在地 | 北海道島牧郡島牧村字泊83番地1 |
---|---|
部署 | 島牧村役場 企画産業課 |
電話番号 | 0136-75-6212 |
FAX | 0136-75-6216 |
連絡先 | kikaku@vill.shimamaki.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。