■コミュニティー・プール運営事業
コミュニティー・プールは、温泉利用の熱交換式による温水プールであり、一般用6コースさらに幼児用・児童用プールを設置しております。
また、プール内には天然温泉を引いた浴室もあり水着で入れるようになっています。安全性、利便性に配慮したスポーツ環境を提供するため、施設設備の保守点検や修繕等、施設の維持管理に寄附金を活用しています。
【活用例】 施設管理業務委託、濾過器更新工事、天井鉄骨部塗装工事、水質検査委託料など

鹿部町で人気のお礼の品
-
寄附金額 15,000円
-
寄附金額 7,500円
-
寄附金額 15,000円
-
寄附金額 66,000円
-
寄附金額 57,000円
鹿部町のお礼の品一覧
-
道の駅しかべ間歇泉公園入園券です。 2018年11月に北海道…
寄附金額 1,000円 -
北海道鹿部町への応援寄附金です。 いただいた寄付金はよりよい…
寄附金額 1,000円 -
北海道鹿部町への応援寄附金です。 自然環境保全に関する事業の…
寄附金額 1,000円 -
北海道鹿部町への応援寄附金です。 地域防災に関する事業のため…
寄附金額 1,000円
-
北海道鹿部町への応援寄附金です。 地域産業の振興に関する事業…
寄附金額 1,000円 -
北海道鹿部町への応援寄附金です。 教育・スポーツ及び文化・芸…
寄附金額 1,000円 -
北海道鹿部町への応援寄附金です。 健康・福祉及び医療充実に関…
寄附金額 1,000円 -
道の駅しかべ間歇泉公園入園券です。 2018年11月に北海道…
寄附金額 1,500円
-
道の駅しかべ間歇泉公園入園券です。 2018年11月に北海道…
寄附金額 2,000円 -
北海道道南の雄大な駒ヶ岳を眺めながらパークゴルフを楽しみませ…
寄附金額 2,000円受付期間外 -
北海道鹿部町への応援寄附金です。 いただいた寄付金はよりよい…
寄附金額 2,000円 -
外側の2WAY素材、肌側の綿混ダブルラッセルで、 肌あたりが…
寄附金額 2,000円
-
外側の2WAY素材、肌側の綿混ダブルラッセルで、 肌あたりが…
寄附金額 2,000円 -
外側はメッシュ素材、肌側はダブルラッセルで、 肌あたりも良く…
寄附金額 2,000円 -
外側はメッシュ素材、肌側はダブルラッセルで、 肌あたりも良く…
寄附金額 2,000円 -
外側はメッシュ素材、肌側はダブルラッセルで、 肌あたりも良く…
寄附金額 2,000円
-
天然白口浜真昆布を使用した天然とろろ昆布です! 北海道鹿部町…
寄附金額 2,500円 -
初春の極わずかな期間しか採取しない希少な早摘み真昆布です! …
寄附金額 2,500円 -
道の駅しかべ間歇泉公園入園券です。 2018年11月に北海道…
寄附金額 2,500円 -
じっくりと炊き上げたホタテと根昆布の炊き合わせです! 甘みが…
寄附金額 3,000円
-
北海道鹿部町への応援寄附金です。 いただいた寄付金はよりよい…
寄附金額 3,000円 -
おいしさにびっくり!焼き魚革命っ! 新鮮な魚を、北海道駒ヶ岳…
寄附金額 3,500円 -
北海道鹿部町 水産加工業者 一印高田水産の代表が自ら厳選した…
寄附金額 3,500円 -
名産地・北海道噴火湾口のホタテのしぐれ煮です! 噴火湾近海の…
寄附金額 3,500円
鹿部町の寄附金の使い道
-
1. 教育・スポーツ・文化の振興
-
2. 地域防災に関する事業
■北海道駒ヶ岳観測体制等強化事業
北海道駒ヶ岳は、そのすそ野に抱かれた鹿部町にとって、豊かな自然や温泉などの恩恵を与える一方、大規模な噴火災害をもたらす怖い存在でもあります。
そのため、北海道駒ヶ岳には、噴火の兆候をとらえる多くの観測機器が設置され、常時観測をしています。
鹿部町では、この監視体制を維持するための事業として、毎年実施する観測機材の保守・点検費用の一部に、皆様からの寄附金を活用しています。
-
3. 健康・福祉・医療の充実
■しかべびーボックス贈呈事業
次世代を担うお子さんの誕生をお祝いする子育て支援の一環として行っている、しかべびーボックス贈呈事業に寄附金を活用しています。
保健師、管理栄養士が行う新生児訪問の際にプレゼントしています。中には、町内にある「家具工房わ」が製作した手作りフォトフレームや町長からの絵手紙、離乳食にも使える町特産の天然こんぶ、ベビー用品として肌着のセットや紙おむつ、災害時にも役立つ液体ミルクや使い捨て哺乳びんが入っています。
-
4. 自然環境の保全
■町有林間伐事業
間伐とは「木の間引き」のことで、森林機能を維持することや、森林の水源かん養や土壌保全機能を維持することを目的に実施します。
幹が太く枝葉がしっかりとした健全な木に育ち、土砂崩れなど天災が起こりにくくなるよう、森林の維持管理に寄附金を活用しています。 -
5. 地域産業の振興
■昆布種苗供給事業
漁業種の一つである昆布養殖に使用する種苗糸を制作する事業で、8月~10月下旬の期間で種苗糸を制作し、促成昆布(1年物の昆布)として、翌年の7~8月中旬に漁獲できるよう漁業者が養殖を行っています。
鹿部町にとって昆布は、開町の基になっているほど歴史が深く、地元漁師にとっては欠かせない水産物の1つであることから、当事業に寄附金を活用しています。 -
6. 町長にお任せ
■子ども未来きらきらプラン事業
子育て世帯の保護者等の経済的負担軽減を図るとともに、子育て環境のさらなる向上を目指し、令和5年度から「子ども未来きらきらプラン」をスタートしました。子どもの誕生から巣立ちまでロングランの支援を実施しています。
令和5年度では、高校生の保護者等に対し月額15,000円を支給する「高校生応援給付事業」と中学校・高校を卒業する際に100,000円を支給する「新生活応援給付事業」に寄附金を活用しました。
鹿部町ってどんなところ?
鹿部町は、北海道の南端渡島半島の東部に位置し、秀麗北海道駒ケ岳を背に洋々たる太平洋に面した噴火湾の出入り口にある、気候温暖で温泉に恵まれた土地です。
■海産物
漁業が基幹産業である鹿部町は、魚種が豊富なことから「水産王国」と称され、
中でも、ホタテ・コンブ・スケトウダラは水揚げ量が多く、スケトウダラから獲れる良質なたらこは、「海の赤いダイヤ」とも呼ばれています。
■温泉
30か所以上の泉源があり、それぞれ異なる泉質を楽しむことができます。
趣のある温泉旅館から、気軽に楽しめる足湯まで、町内には至るところに温泉があります。
また、全国でも珍しい天然温泉が噴き出す「間歇泉」があります。約103℃の温泉が空高く吹き上げる姿は圧巻です!


役所・関連情報
所在地 | 〒041-1498 北海道茅部郡鹿部町字鹿部252番地1 |
---|---|
部署 | 水産経済課 |
電話番号 | 01372-7-5298 |
FAX | - |
連絡先 | furusato@town.shikabe.hokkaido.jp |
公式サイト | - |
備考 | ■お礼品や配送に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。 株式会社シカベンチャーふるさと納税担当 〒041-1402 北海道茅部郡鹿部町字鹿部15-5 たらこむBASE メール:furusato@shikabe-tara.com 電話:01372-7-7588(平日9時〜17時) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。