子どもの笑顔が地域の子育て世代だけでなく、全ての世代を含むまち全体に元気や活力をあたえる「子どもの笑顔が真ん中にあるまち」の実現に向け、次世代を担う子どもや子育て世代に対しての事業に活用させていただきます。

伊達市のお礼の品一覧
-
【北海道伊達市】 お礼の品なしのふるさと納税です。 いただい…
寄附金額 1,000円 -
【北海道伊達市】 お礼の品なしのふるさと納税です。 いただい…
寄附金額 2,000円 -
【北海道伊達市】 お礼の品なしのふるさと納税です。 いただい…
寄附金額 3,000円 -
【北海道伊達市】 クッキーのような生地にチョコレートのような…
寄附金額 5,000円
-
【北海道伊達市】 北海道伊達市より自社農園の苺とBoccaの…
寄附金額 5,000円 -
【北海道伊達市】 お礼の品なしのふるさと納税です。 いただい…
寄附金額 5,000円 -
【北海道伊達市】 ワンコをお腹の中から健康に保ちます! 北海…
寄附金額 6,000円 -
【北海道伊達市】 【オンライン決済限定】 サンファーム杉本は…
寄附金額 7,000円
-
【北海道伊達市】 【オンライン決済限定】 サンファーム杉本は…
寄附金額 7,000円 -
【北海道伊達市】 北海道産の契約農家から仕入れたにんにくを使…
寄附金額 7,000円 -
【北海道伊達市】 体に優しい成分をふんだんに使用! 「酵素の…
寄附金額 7,000円 -
【北海道伊達市】 北海道内を中心に、人気の宿泊施設を複数運営…
寄附金額 7,000円
-
【北海道伊達市】 液状の「スーパーワンにゃん」(植物発酵エキ…
寄附金額 7,000円 -
【北海道伊達市】 伊達市のブランド豚「黄金豚(こがねとん)」…
寄附金額 8,000円 -
【北海道伊達市】 「令和7年産 北海道伊達 株式会社T&Kか…
寄附金額 8,000円 -
【北海道伊達市】 【オンライン決済限定】 甘とうがらし「松の…
寄附金額 8,000円
-
【北海道伊達市】 【オンライン決済限定商品】【先行受付】 【…
寄附金額 8,000円 -
【北海道伊達市】 【オンライン決済限定商品】【先行受付】 【…
寄附金額 8,000円 -
【北海道伊達市】 【オンライン決済限定商品】【先行受付】 【…
寄附金額 8,000円 -
【北海道伊達市】 北海道・伊達市よりお届け! クレードルの「…
寄附金額 8,000円
-
【北海道伊達市】 北海道・伊達市よりお届け! クレードルの「…
寄附金額 8,000円 -
北海道伊達市 春が早く、秋が遅い。 北海道伊達市は道内有数の…
寄附金額 8,000円 -
北海道伊達市 春が早く、秋が遅い。 北海道伊達市は道内有数の…
寄附金額 8,000円 -
北海道伊達市 春が早く、秋が遅い。 北海道伊達市は道内有数の…
寄附金額 8,000円
伊達市の寄附金の使い道
-
1.「子育て・教育・文化」に関する事業
-
2.「産業振興」に関する事業
安定した産業基盤の確立と雇用の創出を図ります。本市の特徴を生かした農業、林業、水産業、商業など地場産業の振興に活用させていただきます。
-
3.「健康・福祉」に関する事業
健康の増進を図り、健康寿命の延伸に取り組むとともに多様な方々へのきめ細かな福祉体制を構築し、安心して生活できる環境づくりに活用させていただきます。
-
4.「防災・公共交通・インフラ」に関する事業
災害に強く、安心・安全が確保され、便利で快適な都市環境の整備を図ります。災害に対応できるインフラ整備や防災体制の強化、持続可能な公共交通など安心・安全なまちづくりに活用させていただきます。
-
5.北海道伊達市長におまかせ
地域が抱える課題に応じて、さまざまな事業に活用させていただきます。
伊達市ってどんなところ?
伊達市は北海道の南西部、噴火湾沿いに位置するまちで、道内でも雪が少なく、四季を通じて温暖な気候に恵まれていることから、「北の湘南」と呼ばれています。恵まれた気候と、活火山である有珠山に育まれた環境を活かして、野菜を中心とした農産物や、水産物、肉類、乳製品など様々な特産物が生産されています。


役所・関連情報
所在地 | ◆お礼の品発送に関するお問い合わせ◆ 伊達市ふるさと納税コールセンター TEL:050-3355-7446 mail:h.date@do-furusato.jp 受付時間:平日 9:00~17:15(12月30日~1月3日を除く) ◆伊達市ふるさと納税に関するお問い合わせ◆ 伊達市企画財政部企画課企画調整係 〒052-0024 伊達市鹿島町20番地1 開庁時間 8:45~17:30(土曜日・日曜日・祝日及び12月31日~1月5日を除く) |
---|---|
部署 | 企画財政部企画課企画調整係 |
電話番号 | 050-3355-7446 |
FAX | - |
連絡先 | h.date@do-furusato.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。