【福祉関連】
誰もが住み慣れた地域で自立して生活できる福祉社会の実現と、いきいきと健康で安心してすごすことができるまちをめざします。

三笠市のお礼の品一覧
-
鉄道ファン必見!三笠鉄道村で販売している商品がふるさと納税返…
寄附金額 1,000円 -
青磁という色のマグカップです。 かつら焼 三笠市における窯業…
寄附金額 3,000円 -
かつら焼 三笠市における窯業は、明治15年(1882年)市来…
寄附金額 3,000円 -
可愛らしいカエルの顔の表情に注目! 近所で大合唱しているカエ…
寄附金額 4,000円
-
大工さん手作りの組み立てシリーズ!2枚の板を組むだけの簡単ス…
寄附金額 5,000円 -
大工さん手作りの組み立てシリーズ!2枚の板を組むだけの簡単メ…
寄附金額 5,000円 -
玄関先に置いて陽を浴びるようにしてください。 かつら焼 三笠…
寄附金額 5,000円 -
かつら焼 三笠市における窯業は、明治15年(1882年)市来…
寄附金額 5,000円
-
かつら焼 三笠市における窯業は、明治15年(1882年)市来…
寄附金額 5,000円 -
・家族の守り神に ・学問のシンボルに ・商売繁盛に ・苦労知…
寄附金額 5,000円 -
・家族の守り神に ・学問のシンボルに ・商売繁盛に ・苦労知…
寄附金額 5,000円 -
かつら焼 三笠市における窯業は、明治15年(1882年)市来…
寄附金額 5,000円只今品切れ中
-
・家族の守り神に ・学問のシンボルに ・商売繁盛に ・苦労知…
寄附金額 5,000円 -
・家族の守り神に ・学問のシンボルに ・商売繁盛に ・苦労知…
寄附金額 5,000円 -
寄附いただいた方で、ご希望の方には特別市民の証として『こころ…
寄附金額 5,000円 -
贈り物にも最適。可愛い恐竜キャンドル。 可愛い恐竜をキャンド…
寄附金額 6,000円
-
贈り物にも最適。可愛い恐竜キャンドル。 可愛い恐竜をキャンド…
寄附金額 6,000円 -
贈り物にも最適。可愛い恐竜キャンドル。 可愛い恐竜をキャンド…
寄附金額 6,000円 -
贈り物にも最適。可愛い恐竜キャンドル。 可愛い恐竜をキャンド…
寄附金額 6,000円 -
贈り物にも最適。可愛い恐竜キャンドル。 可愛い恐竜をキャンド…
寄附金額 6,000円
-
贈り物にも最適。可愛い恐竜キャンドル。 可愛い恐竜をキャンド…
寄附金額 6,000円 -
贈り物にも最適。可愛い恐竜キャンドル。 可愛い恐竜をキャンド…
寄附金額 6,000円 -
贈り物にも最適。可愛い恐竜キャンドル。 可愛い恐竜をキャンド…
寄附金額 6,000円 -
三笠と言えばアンモナイト!キャンドルのゆらめく炎から海を感じ…
寄附金額 6,000円
三笠市の寄附金の使い道
-
1. 人が安心して暮らせるまちづくり事業
-
2. 人が元気で働けるまちづくり事業
【産業・雇用・観光振興】
誰もが魅力のある職場でいきいきと元気に働くことができるまちをめざします。 -
3. 人が快適に生活を楽しむまちづくり事業
【住環境整備】
豊かな自然を将来に引き継ぐために、環境にやさしいまちづくりを進めます。 -
4.人が育つまちづくり事業・人と自然が共存できるまちづくり事業
【教育・スポーツ振興】【歴史・文化保存】
子どもや若者たちが、たくましく生きる力と思いやりのある心を育み、子育てしやすい環境の充実を進めます。
地域文化を保存、伝承、活用し、まちの活性化をめざします。 -
5.人が未来に向かって夢を育めるまちづくり事業
【協働・行財政運営】
まちづくりの主役は市民一人ひとりです。市民が積極的にまちづくりに参加できるように、市民と行政が情報を共有し、ともに考え、ともに行動するまちをめざします。 -
6.三笠高校生レストランの運営事業費
三笠市では、北海道三笠高等学校の調理部・製菓部・地域連携部の活動の場として、三笠高校生レストラン「MIKASA COOKING ESSOR」を運営しています。
施設の維持管理など運営事業に活用します。
【市立三笠高等学校 調理部・製菓部の生徒たちのメッセージ】
市立三笠高等学校 調理部・製菓部の生徒たちが運営するレストランが平成30年7月22日(日)にオープンしました!
皆さんからのご支援をお待ちしております。
ぜひ三笠に来て高校生を激励してください。 -
7.事業を指定しない
特に事業を指定されない場合は、三笠市のまちづくりの為に有効に活用させていただきます。
-
8.三笠鉄道村の運営事業費
北海道で最初、日本で三番目に敷かれた幌内鉄道に三笠鉄道村があります。
動態保存されているC型蒸気機関車があるなど、明治・大正・昭和の貴重な資料、車両が多数展示されています。
これらを将来につないでいくため、適切な保存に関する事業に活用します。 -
9.ゼロカーボンシティ・クリーン水素製造事業
三笠市では、クリーンな水素の地産地消を通じた地域活性化を目指しています。
未来のエネルギー「水素」による新たなまちづくりの実現に向けて、応援をお願いします!
三笠市ってどんなところ?
三笠市は空知地方の南部、北海道のほぼ中央に位置しています。
豊かな森と湖に恵まれ、道央主要都市に近い良好な環境を持ち、北海道の石炭と鉄道の発祥の地として栄えた歴史があります。


役所・関連情報
所在地 | ■ふるさと納税制度・使い道に関するお問い合わせ先■ 三笠市役所 税務財政課市税係 〒068-2192 北海道三笠市幸町2番地 TEL:01267-2-3186 FAX:01267-2-7880 開庁時間 8:30~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月4日を除く) ■お申込み・送付書類・返礼品に関するお問い合わせ先■ 〒061-1444 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル514 中央コンピューターサービス株式会社 恵庭ビジネスデザインセンター内 ふるさと納税BPO担当(北海道 三笠市) |
---|---|
部署 | 【北海道三笠市】ふるさと納税お問い合わせセンター |
電話番号 | 050-3355-3071 |
FAX | 011-374-8607 |
連絡先 | furusato-mikasa@ccs1981.jp |
公式サイト | - |
備考 | ※北海道三笠市ふるさと納税のお問合せについては、上記委託業者までお願いします。 ※お問い合せ対応時間:平時9:00~17:30(土日・祝日・12月30日~1月5日を除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。