こどもたちが多様な活動に参画する機会の確保のほか、地域に愛着を持ち、健やかな成長に資する事業などに活用させていただきます。

室蘭市のお礼の品一覧
-
天然木を使用した、木のワイヤー雑貨です。 屋外、外に使用でき…
寄附金額 4,000円 -
北海道室蘭市の地球岬から絵鞆岬のみに生息する栄養価の高い貴重…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
香りの良い「春よ恋」小麦と、強い生地を作る「ゆめちから」小麦…
寄附金額 7,000円 -
創業以来60年以上変わらず販売している「色は黒いが味はバツグ…
寄附金額 7,500円
-
たくさんの返礼品の中からご覧いただき、ありがとうございます。…
寄附金額 8,000円 -
北海道の小麦粉と砂糖を使用し、素材にこだわったパンケーキミッ…
寄附金額 8,000円 -
室蘭市の障がい者支援施設「ひだまりの森」と合同会社「SUM-…
寄附金額 8,000円 -
北海道で初めて国民保養温泉地に認定された登別カルルス温泉。 …
寄附金額 8,500円
-
北海道で初めて国民保養温泉地に認定された登別カルルス温泉。 …
寄附金額 8,500円 -
「毎日、肌に登別。」で、優しく潤い肌へ 天下の名湯 登別温泉…
寄附金額 9,000円 -
「毎日、肌に登別。」で、優しく潤い肌へ 天下の名湯 登別温泉…
寄附金額 9,000円 -
室蘭の特産品を詰め込んだほたてご飯の素をすぐにお召し上がりい…
寄附金額 9,500円只今品切れ中
-
北海道室蘭市の地球岬から絵鞆岬のみに生息する栄養価の高い貴重…
寄附金額 9,500円受付期間外 -
香りの良い「春よ恋」小麦と、強い生地を作る「ゆめちから」小麦…
寄附金額 10,000円 -
創業明治31年の老舗菓子店です。 バター・チーズ煎餅も発売以…
寄附金額 10,500円 -
室蘭市民のソウルフード「室蘭カレーラーメン」。 特製中太ちぢ…
寄附金額 11,000円
-
シリコンとパラベン無添加のシャンプー・コンディショナーのセッ…
寄附金額 11,000円 -
[とろーりチーズまん]北海道産モッツアレラチーズとオランダ産…
寄附金額 11,500円 -
[北海道鶏塩ラーメン] 利尻昆布で出汁をとり、知床どりガラス…
寄附金額 11,500円 -
発売から15年以上経つお弁当箱です。 スタンダードなデザイン…
寄附金額 11,500円
-
発売から15年以上経つお弁当箱です。 スタンダードなデザイン…
寄附金額 11,500円 -
発売から15年以上経つお弁当箱です。 スタンダードなデザイン…
寄附金額 11,500円 -
発売から15年以上経つお弁当箱です。 スタンダードなデザイン…
寄附金額 11,500円 -
発売から15年以上経つお弁当箱です。 スタンダードなデザイン…
寄附金額 11,500円
室蘭市の寄附金の使い道
-
こども未来づくり基金(※特に応援をお願いしたい基金です!!)
-
産業競争力強化基金
脱炭素分野や先端技術の活用のほか、人材の確保や育成など、地域の産業振興につながる事業に活用させていただきます。
-
観光振興基金
イルカウォッチングなどの自然観察事業や観光施設の維持・充実などの観光振興に活用させていただきます。
-
室蘭工業大学の応援
室蘭工業大学の研究や連携事業、学生活動などの支援に活用させていただきます。
-
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター室蘭臨海実験所の応援
室蘭臨海実験所の研究や連携事業、学生活動などの支援に活用させていただきます。
-
地域福祉ふれあい基金
高齢者の外出支援、高齢ドライバーの運転免許返納促進、民間団体が行う社会福祉活動への助成などに活用させていただきます。
-
交通安全対策事業基金
新入学児童へのランドセルカバーの贈呈など交通安全の啓発事業などに活用させていただきます。
-
緑化推進基金
花壇整備や街路樹植栽などに活用させていただきます。
-
文化振興基金
文化事業の開催や助成などに活用させていただきます。
-
スポーツ振興基金
スポーツ振興事業の開催や助成などに活用させていただきます。
-
公共施設等整備基金(公共施設全般)
公共施設全般の整備に活用させていただきます。
-
公共施設等整備基金(公園施設)
公園施設の整備に活用させていただきます。
-
公共施設等整備基金(文化施設)
文化施設の整備に活用させていただきます。
-
公共施設等整備基金(体育施設)
体育施設の整備に活用させていただきます。
-
公共施設等整備基金(観光施設)
観光施設の整備に活用させていただきます。
-
特に基金を指定しない
一般財源として、福祉や教育など幅広い施策に活用させていただきます。
室蘭市ってどんなところ?
室蘭市は、港湾と工業を中心に発展してきた、北海道有数の工業都市です。また、地球岬などの景勝地が身近にあり、産業と自然が共存する魅力ある都市です。本市は、これまで培われてきた高度なものづくり技術や、産業・生活を支えてきた港・海、知の拠点である大学など、地域資源を最大限に活かしたまちづくりを進めています。
そんな室蘭市に一歩足を踏み入れると、マスコットキャラクターの「くじらん」が建物の壁面や看板など、室蘭市のいたるところで皆様をお迎えします。時には絵の中を飛び出して、職員と一緒にまちに繰り出すことも。マリンブルーの大きな姿に出会ったら、ぜひ優しくタッチしてあげてください。ふわふわした感触に癒されること間違いなしです。
積雪も比較的少なく、過ごしやすい室蘭市。春にはツツジ、秋にはナナカマドの真っ赤な実が野山や街路を彩ります。市の鳥ヒガラもかわいらしい姿を見せてくれるかもしれません。
室蘭市は平成30年に、白鳥大橋開通20周年を迎えました。また同年6月22日には「宮古・室蘭フェリー航路」が開通、12月には生涯学習センター「きらん」を開設し、職員一同、よりよいまちづくりに邁進しているところです。
魅力でいっぱいの室蘭市をもっとよくしていくために。みなさまからの応援を、心よりお待ちしております。


役所・関連情報
所在地 | ■お礼の品発送に関するお問合せ 室蘭市ふるさと納税お問い合わせ事務局(Scale-UP株式会社) 〒105-6414 東京都港区虎ノ門1-17-1 ■ふるさと納税全般に関するお問い合わせ 〒051-8511 北海道室蘭市幸町1番2号 |
---|---|
部署 | 室蘭市ふるさと納税お問い合わせ事務局 |
電話番号 | 03-6206-1160 |
FAX | - |
連絡先 | support-city.muroran@scale-up.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | 営業時間 9:00~18:00 ※土日祝日・年末年始はお休みをいただいております。 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。